面倒くさい復習が実はめっちゃ大事!!見落としがちな成績UPの近道教えます!!

『復習には1時間

割いてください』

学校の先生、塾の先生など

いろんな人からいわれませんか?

 

でも、そんな時間ないし

問題演習に時間割きたいよな、、

なんて思いますよね?

f:id:Atsushiplan:20211023160700p:image

ですが、復習に時間をかけることは

いきなり問題演習を始めるより効果的なんです!!

 

いや、問題演習やったほうが

いいに決まってる!

って思いますよね?

 

そこで、今回は

復習の偉大さ

を皆さんに理解しもらいます!

 

これを理解し

復習に時間を使えば、

 

問題もスラスラ解けるようになり、

知識も身に付き、

テストで一夜漬けしなくても

いい点が取れるように!

f:id:Atsushiplan:20211023160724p:image

では、早速ですが皆さん

授業を受けただけで

分かった気になってませんか?

 

これが一番の落とし穴なんです!!

f:id:Atsushiplan:20211023160817p:image

授業を受けた直後は

確かに理解できている

と思います

 

ですがそれは

その場限りです!

 

本当に理解できている状態とは

自分の言葉で人に説明できる

状態をいいます

 

ここまで出来て初めて

自分の身になっているのです!

 

いや、そんなの授業だけでは無理でしょ、、

 

そのための復習

なんです!!

 

復習は授業でやったことを

自分なりの言葉で整理し

理解する作業

のことを言います。

 

これをやってから

問題演習に取り組んでいないために

『全然解けない、ヤバイ、、』

と思ってしまうわけです。

 

逆に!

復習に時間を割けば

問題もかなりスラスラと

解けるようになるんです!

f:id:Atsushiplan:20211023160842p:image

早速昨日の授業の

復習をしましょう!!

そして周りと一気に

差をつけよう!!

 

最後まで見ていただき

ありがとうございました!

立て方次第で勉強効率が大幅UP!!一日の勉強プランの立て方!

『勉強計画を立てたけど

全然終わらない、、、』

『計画がめちゃめちゃに、、

f:id:Atsushiplan:20211023160327p:image

この悩みはかなり多くの人が

直面していると思います

私もかつてはそうでした、、

 

このままだと

いつまでたっても課題は終わらない

テストも準備不足でいい点が取れない

なんてことに、、

 

ですが、あるポイントを意識して

計画を立てるだけで

勉強がとてもはかどるように

なります!

 

あなたもこのポイントを知って

勉強プランをより良いものにしましょう!

そして成績もぐんぐん上げていきましょう!!

f:id:Atsushiplan:20211023160346p:image

その方法は、、

失敗を計画に組み込む

という方法です

 

具体的にどうするか

 

とても簡単なのですが

『あ、この時間だらけそうだな』

『この時間いつも寝ちゃうんだよな』

という時間を考慮して計画をたてます

f:id:Atsushiplan:20211023160527p:image

これをすることで

計画の遅れを最小減にし、

計画がうまくいかない

というストレスから解放されます!

 

でも、だらけすぎちゃうな、、

って人も大丈夫です!

 

計画を立てるうちに

自分のだらける時間を

把握していきます

 

そうするとだんだん

だらける時間を計画にいれることに

罪悪感を覚えるようになり

自然とだらける時間が減ります!

f:id:Atsushiplan:20211023160407p:image

さっそくあなたも

1日の勉強計画を

改めましょう!!

 

そして順位も

爆上げしよう!!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

授業ノートは取っておけ!そして、勉強効率も一気にUP⁉ノートの正しい取り方!

『授業だるいな、、

ノートとるの面倒だし

板書適当に写そう、、』

 

それは絶対やってはいけません!!

f:id:Atsushiplan:20211023160009p:image

ノートを正しく取らないと

成績は伸びるどころか

落ちる一方、、、

 

せっかくなら正しくノートをとって

成績も上げたいですよね??

 

そこで今回は

実はみんなが知らない

正しいノートの取り方

を教えます!!

 

これを知れば

授業の集中力も爆上がり!

ついでに成績も爆上がり!

f:id:Atsushiplan:20211023160024p:image

その方法は、、

一言添える

という方法です

 

授業は板書をもとに

進んでいきますよね?

その板書をとったノートの余白に

書き込みをしていくのです

 

『ここって○○って意味だな』

『これよくわからないや』

 

このような些細な事や

先生が口頭で言ったことなど

後で見返してわかるように

ノートを仕上げていくのです!

 

頭がいい人はノートもきれいです!

これは、単に字がきれいということではなく

きれいにまとまっていて見やすい

ということです

f:id:Atsushiplan:20211023160052p:image

ノートをきれいに書くことは

脳内でごちゃごちゃになった情報を

整理整頓する手助けにもなります

 

頭のいい人のノートはそれを見るだけで

とても役に立つので

ヤフオクで取引されていることも

あるほどです

 

ですが、授業の板書を

とっているだけでは

きれいなノートは書けません!

 

ましてや授業のポイントを

つかむことなんて困難です!

 

なので

自分がわかりやすよう一言添えて、

情報を具体化しよう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

これで君も英単語マスター!!英単語の最強の覚え方!

「単語が覚えられない!!!」

f:id:Atsushiplan:20211016235104p:image

誰もがぶつかる

壁だと思います。

 

単語が覚えられないと

単語テストができないのは

もちろんのこと、

 

長文は何言ってるか

わからない、

英作文は単語を

英訳できない

 

など、かなり致命的な

ダメージになってしまいます

 

英語は大学受験でも

絶対使います!!

得意科目にしたいですよね?

 

そこで今回は

英単語の最強の覚え方

を紹介します!!

f:id:Atsushiplan:20211016235120p:image

これを実践すれば、、、

 

単語テストも楽に

点数が取れる!

長文もうすっと読める!

といいこと尽くし!

 

その方法とは

五感フル活用法!

です!

f:id:Atsushiplan:20211016235221p:image

五感とは言っても

味覚は使いません

ただ、それ以外全部を

フルに使います!

 

人は、五感のすべてで

出来事を記憶しています

 

おばちゃんの家の

匂いを嗅ぐと

懐かしい気分に

なりますよね?

 

これも記憶の一種です!

この性質をうまく

使います!

 

次の2つのことを意識して

覚えてみてください

 

単語をぼそぼそ言いながら

  紙に3回書く

単語を覚えるときは

 なるべく同じ場所で行う

 

まず一つ目で

視覚、聴覚、触覚

3つは満たしました

 

そして、2つ目で

嗅覚を満たしています。

 

2つ目は、

同じ空間でやることで

その空間の匂いと

連動させる狙いがあります

 

たった2つを意識するだけで

単語の吸収力は

圧倒的にあがります!

f:id:Atsushiplan:20211016235246p:image

早速紙を用意して

つぶやきながら

単語を書きましょう!

 

これであなたも

英単語マスター‼

 

最後まで見ていただき

ありがとうございました。

コツは二つだけ⁉自分に合った参考書の選び方!

『参考書がなかなか決まらない』

『どれも一緒に見える』

 

こんな悩み持っている方

多いんじゃないでしょうか

f:id:Atsushiplan:20211016234922p:image

そこで今回

あなたにピッタリな

参考書の選び方

を紹介します!

 

これを知れば参考書を

選びなおすこともなくなり

学力も上がりやすくなります!

 

逆にこれを知らないと

参考書だけがたまっていく

だけど成績はあまり伸びない

なんてことに、、、

f:id:Atsushiplan:20211016234936p:image

ぜひ実践してみてください!

 

その選び方のコツは

2つあります!

 

・自分が見て、字体、イラストなど

 見やすいものを選ぶ

・問題演習メインなのか、解説メインなのか

 用途に応じたものを選ぶ

 

参考書を使うのはあなたです!!

なので、自分に合ったものを使うのが

一番大事です。

 

友達がみんな使ってるから。

なんか有名な人が書いてるから。

それだけの理由で

選ばないでください!!

f:id:Atsushiplan:20211016234958p:image

そして、これは皆さんに

一番大事にしてほしいです。

『参考書は一冊だけ』

 

ほとんどの参考書一冊で、

その科目の勉強を

カバーできます!

 

そして、その参考書を書いた人の

癖が出ます

 

なので参考書ごとに

中身はかなり変わってきます

 

参考書を中途半端にみて

変えてしまうと

逆に重要なポイントを

逃してしまう可能性も!!

 

早速自分だけの一冊を

じっくりさがそう!!

それが学力upへの

近道だ!!

f:id:Atsushiplan:20211016235040p:image

最後まで見ていただき

ありがとうございました。

 

 

心のケアで成績up!!最強のメンタル管理術!

『成績伸びない、、』

『勉強やだ、、』

 

勉強においてメンタル管理は

とても大変ですよね

私もテストが返ってくるたびに

落ち込みました。

f:id:Atsushiplan:20211016234744p:image

ですが、このメンタル管理こそ

成績UPのための近道です!

 

そこで今回は

ポジティブ思考で乗り切る

メンタル管理術

を教えます!

 

これで、テストの点が

良くなくても

それをばねにして

勉強できます!

f:id:Atsushiplan:20211016234803p:image

それを繰り返せば

上位に食い込むことも

夢じゃありません!

 

その思考法はこうです

 

悲しいことがあった時

悲しいと思うだけでなく

逆にこれ以上悲しいことは

起きないと考えるようにします

 

また自分に自信がなくなった時は

逆に伸びしろがある

と考えるのです

f:id:Atsushiplan:20211016234821p:image

こんなことで変わるのか?

と思うかもしれません。

 

ですが、思いの力は偉大です

いいように考えれば

物事はいいようにいくものです

 

ゾーンという言葉を

聞いたことありますよね?

 

あれは精神的に強い

アスリートなどに

よくみられる現象だそうです

 

つまり精神的に強くあれば、

体も脳も能力を

十分に発揮できます!

 

逆にできないと思っていると

できることも

できなくなってしまいます!

 

さぁ騙されたと思って

今すぐあなたも

思考法を変えよう!

f:id:Atsushiplan:20211016234851p:image

そして、一気に成績を

上げていこう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

実は脳筋?勉強の基本!!

『勉強は量より質だ』

『コツさえかめば勉強はできるようになる』

 

こんな言葉

よく聞きますよね?

 

実はこれ事実なんです

f:id:Atsushiplan:20211011172901p:image

ですが、これには

前提があります。

 

この前提を知らないと、

 

やり方はいっちょ前だけど

成績は伸びない

     

勉強しても意味ないのか

と悪循環に陥ってしまいます。

 

そこで今回は

実は誰も教えてくれない

勉強の基本

を教えます!

 

これを知ってあなたも

勉強の土台

身につけましょう

 

それは

勉強は時間が大事

ということです

 

え?それだけ?

普通の事じゃん、、

と思いました?

f:id:Atsushiplan:20211011173107p:image

そうです。普通の事です!

先生からもよく言われてると

思います。

 

1日何時間

勉強しましょう

 

これって実は

とても大事なことなのです。

 

時間をかけ、

繰り返し問題を

解かなければ

学力は伸びません

f:id:Atsushiplan:20211011173241p:image

そしてここに

前提が隠れています。

 

勉強のコツというのは

多くの勉強時間を

効率的に使う

ためのものなのです

 

なので

時間をかけないと

身につくものも

身に付きません!

 

勉強時間を延ばす

コツはあります!

 

①まず勉強時間を

 ストップウォッチで測る

②それを記録する

たったこれだけです!

 

見える化することで

自分の成長を

まじかに感じられます

f:id:Atsushiplan:20211011173407p:image

それでは早速

ストップウォッチを

用意しましょう!

 

スタートボタンを押して

勉強スタートです!!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。